講師になるにあたって
- 教室の講師になると、どのようなメリットがありますか
-
大きく分けて、3つのメリットがあります。
1)教室が生徒募集を行いますので、全国の未来の生徒さんに向けてあなたをPRすることができます。
2)教室のレッスンや様々なイベントを通じて、ご自身のスキルをアップすることができます。
3)ご自身の学びの場として、教室内で随時行う研修や外部研修を無料で受講することができます。
- 教室で学んだことを、個人で運営しているレッスンで実践してもいいですか?
-
はい。当教室のレッスンやイベントを通じて経験したことを個人で運営しているレッスンに活かしていただいて結構です。その際は、ご自身ならでは言葉や表現に置き換えてぜひご活用ください。教室のコンテンツそのままのコピーはご遠慮ください。
- 教室オリジナルの教材や教室独自のメソッド、カリキュラムはありますか?
-
教室オリジナルのテキストはございません。
お子さまのレッスンは、年齢や習熟度によって先生がお決めいただいています。
大人のレッスンは、生徒さんのご希望に合わせて楽譜をご用意いただきます。
体験レッスンの際の楽譜や教材はご相談しながらご選択いただくことも可能です。
- 講師の面接は教室まで伺う必要があるのでしょうか?
-
講師の初回面接は、教室レッスン講師の場合は、原則として教室で行います。
オンライン教室講師はzoomによるオンラインで行います。
-
教室レッスンはどこで行いますか?私の住んでいるところから通えますか?
-
教室レッスンは、千葉市美浜区の海浜幕張エリアです。
幕張ベイタウン教室・幕張ベイパーク教室の最寄り駅はJR京葉線 海浜幕張駅です。
基本的には教室まで公共交通機関で1時間以内に移動できる方を想定しております。
遠隔地にお住まいの方は、オンライン教室の講師をご検討ください。
講師募集の内容について
- 講師採用にあたってどんなことをするのでしょうか?
-
面談で教室内のきまりごとやお気をつけいただいたいことなどを教室主宰の安藤からお伝えします。
また「人気の先生養成講座」を安藤から個別面談で実施いたします。
- 人気の先生養成講座では何をするのですか?参加は必須ですか?
-
選ばれる先生になるための考え方や生徒さんへの伝え方をお伝えします。
- 面談ではどんなことをするのですか?
-
ご自身のご経験やスキルをお伝えいただき、講師としての強みを共有いたします。
気になることやわからないことはその場でご確認いただけます。
- 面談はいつできますか?
-
随時お受けいたします。
講師登録ついて
- 珍しいジャンルの楽器を演奏しているのですが、そんな私でも講師として登録できますか?
-
教室レッスンはピアノ・ボーカル・ヴァイオリン講師を基本といたします。
オンラインレッスンは、ユニークなジャンルだからこそ、近くに先生がいないことでお困りの生徒さんが全国にいらっしゃると思います。
音楽に関わることであれば、どんなジャンルでも大丈夫です。
- 声楽家でも講師として登録できますか?
-
もちろん可能です。
上記と同じく、音楽に関わることですので大丈夫です。
- レッスンを行う生徒さんはどのような方なのでしょうか?
-
アミーズ音楽教室はの既存の生徒さんを含め、全国の未来の生徒さんへ向けて発信・PRを行い、募集を行います。
- 小さなお子さんのレッスンが苦手なのですが・・・
-
お子さまのレッスンに向いたテキストや、先生方からのレッスン事例をご紹介しながら、ご自身でお子さんのレッスンができるようにサポートしますので、ご安心ください。
オンラインレッスンの実施について
- 楽器以外にオンラインレッスンに必要なものは何ですか?
-
Wi-Fi環境とカメラ・マイク付きPC、もしくはスマホやタブレットをご用意ください。
その他、譜面台やスマホスタンド、外付けマイクなどは随時ご自身の判断でご用意ください。
- 自宅ではなくスタジオを借りてのオンラインレッスンをする場合、スタジオ料金は講師側が負担するのでしょうか?
-
ご自宅での通信料は、講師側の負担となります。生徒さんのご要望の時間帯がご自宅レッスンが困難な場合は、スタジオレンタル代は教室が負担します。
- 生徒さんがグループで参加するレッスンはできますか?
-
現時点ではオンラインであってもグループレッスンは控えさせていただきます。
状況が変わりましたらグループレッスンも検討いたします。
- レッスン料金は講師側が決めるのですか?すでに決まっていますか?
-
レッスン内容によって料金が決まっています。レッスン料金表をご確認ください。